安全・安心情報
更新日:2025年9月25日
ここから本文です。
「パノラマキトキト」観光広報
発表日 2025年9月25日(木曜日)
#とやまイタリアン実行委員会(事務局:富山県観光資源活用室、市場戦略推進課及び富山市コンベンション・薬業物産課)では、10月18日(土曜日)・19日(日曜日)に行う『Buono!#とやまイタリアン2025』のPRの一環として、メディア向け試食会を開催しますので、ご案内いたします。
令和7年10月10日(金曜日)12時30分~14時
クオーレ(富山市西町8-2)
【県産食材を使ったイタリア料理の試食会】
1.開会
2.実行委員長挨拶(塩井実行委員長)
3.シェフ紹介(クオーレ代表 杉浦 健一シェフ)
4.県産食材説明(県農林水産部農産食品課)
5.試食・撮影
6.閉会
取材にあたっては事前申し込みが必要となります。取材をご希望の場合は、10月6日(月曜日)15時までに下記連絡先へご連絡をお願いいたします。
(※)駐車場のご用意はございませんので、ご注意ください。
【申し込み先】
#とやまイタリアン普及事業事務局(株式会社アドマック 富山支社営業部内)
担当:小澤、西村 076-493-2550(平日9時00分~18時00分)
イベントの詳細については、別途プレスリリースします。
日時:10月18日(土曜日)11時00分~20時00分
19日(日曜日)11時00分~18時00分
会場:富山駅南北自由通路、北口駅前広場
内容:・イタリア料理店の出店、県産食材やワインなどの飲食・物販イベント
・県知事及び県内首長によるトークセッション
・スペシャルゲストによるトークイベントや音楽ライブなどのステージイベント
(18日沢樹舞氏、澤武紀行氏、19日池田航氏)
・子ども向け体験イベント
富山県、富山市、富山市物産振興会、一般社団法人トヤマチミライ、富山中央青果(株)
県内の農林漁業者とイタリアンレストラン等のマッチング、県産食材を活用したイタリア料理や県産食材の飲食・物販イベントの開催等により、富山の食の豊かさ、魅力を県内外に発信し、もって、県内飲食店の振興を図るとともに、県産食材の普及及び需要の拡大を図る。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
観光推進局 観光資源活用室 コンベンション・ 賑わい創出課 |
076-444-4565 |
油本、河合 |