トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 8月 > 立山砂防世界遺産登録推進ユースプログラム(高校生・大学生等コース)を実施します!

更新日:2025年8月15日

ここから本文です。

富山県 News Release

立山砂防世界遺産登録推進ユースプログラム(高校生・大学生等コース)を実施します!

発表日 2025年8月15日(金曜日)

高校生・大学生等を対象として、富山県の世界遺産"候補"について知っていただくプログラムを実施します!

世界遺産候補を実際に見て、専門家の講義を聴き、グループで意見交換・発表を行います。

1.実施日

令和7年8月19日(火曜日)、20日(水曜日)の2日間

8月22日(金曜日)は現地見学の予備日

2.場所

現地見学:立山カルデラ(雨天時は常願寺川流域)

講座:富山県防災危機管理センター研修室5-A(富山市新総曲輪1-7)

3.日程詳細

関連資料のチラシをご覧ください。

19日(火曜日)の立山カルデラ現地見学は取材できませんので、ご了承願います。

20日(水曜日)には、参加した学生に修了証書の交付を行います。

4.参加者

高校生・大学生13名(公募により事前申込済)

5.主催

富山県世界遺産登録推進事業実行委員会(県、関係機関、民間団体、有識者等により構成)

関連資料

立山砂防世界遺産登録推進ユースプログラム(高校生・大学生等コース)チラシ(PDF:708KB)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

観光推進局 観光資源活用室世界遺産・ふるさと教育推進課

076-444-4604

土居、髙瀬