安全・安心情報
更新日:2023年9月26日
ここから本文です。
全国の労働委員会では、毎年10 月を「個別労働紛争処理制度」周知月間とし、個別労働関係紛争の「あっせん」を一層利用していただけるよう、集中的な制度の周知・広報活動に取り組んでいます。
富山県労働委員会においても、個々の労働者と使用者との間で発生した労働条件等をめぐるトラブル(個別労働関係紛争)で自主解決が困難なとき、当委員会が公平・中立の立場から労使の間に入って解決のお手伝いをする「あっせん」を行っています。「あっせん」は、労使双方の言い分を聴いて合意点を探り、話し合いによる円満な解決をめざす制度です。簡易・迅速・無料・非公開の手続きが特長で、1人でもご利用いただけますので、お気軽にご相談ください。
電話及び面談での相談受付は、平日の8時30分~17時15分です。なお、面談を希望される場合は、事前に電話等でのご予約をお願いいたします。メール(下記「お問い合わせフォーム」)での相談は24時間受付をしております。
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください