更新日:2021年3月23日

ここから本文です。

「県広報とやま」2020年8月号 NO.492(5)

県内おでかけ情報

料金欄の( )内は20名以上の団体料金

立山博物館 前期特別企画展「立山があるある展」

立山博物館立山町芦峅寺93-1 TEL.076-481-1216

  • 期間 開催中~8月30日(日曜日)
  • 時間 9時30分~17時00分(観覧受付は16時30分まで)
  • 休館日 月曜日
  • 料金 一般200円(160円)、大学生100円(80円)
    高校生以下無料

富山県のシンボルである「立山」は、古くから文学作品や絵画、音楽やデザインなどさまざまな「カタチ」で表現されています。本展は、人びとが「立山」に込めた「こころ」と「カタチ」をご紹介します。あなたの心の中の「立山」、私のとっておきの「立山」をぜひ見つけてください。

高志の国文学館 国際アンデルセン賞受賞記念展 角野栄子の魔女

高志の国文学館富山市舟橋南町2-22 TEL.076-431-5492

  • 期間 開催中~9月13日(日曜日)
  • 時間 9時30分~18時00分(観覧受付は17時30分まで)
  • 休館日 火曜日
  • 料金 一般500円(400円)、大学生250円(200円)
    高校生以下無料

角野栄子は、2018年に「国際アンデルセン賞・作家賞」を日本人3人目として受賞。80歳を超えてなお創作意欲は盛んで、作品は子どもだけでなく幅広い世代から親しまれています。本展では、代表作「魔女の宅急便」や「アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズ」を中心に、角野の豊かな想像力とユーモアに支えられた多彩な作品群を紹介します。

水墨美術館 山中暦日 ささやかな日常のきらめき 水墨美術館の収蔵作品から

富山市五福777 TEL.076-431-3719水墨美術館

  • 期間 開催中~9月6日(日曜日)
  • 時間 9時30分~18時00分(観覧受付は17時30分まで)
  • 休館日 月曜日
  • 料金 一般300円(230円)、大学生150円(110円)
    高校生以下無料

「山中暦日(さんちゅうれきじつ)」とは、人里から離れ山奥でのんびりと暮らすことを表します。さまざまな困難と向きあって暮らす日々の中で、現実の不安やストレスを少しだけ癒し、ゆったりとした時間を過ごしていただければと願い、富山県水墨美術館の収蔵作品を、4つのテーマから紹介します。

元気レシピ

「鮎と夏野菜の氷見うどん」
酸味が効いたさわやかな冷たいうどん。酢は夏バテ防止に効果的。油分があるので食べ応えがあり、スタミナ回復にもなりそうな一品です。

【材料・分量(2人分)】
1人分/約881kcal
氷見うどん…1/2束(100g)、鮎…2尾、新玉ねぎ…1/8個、ナス…1個、トマト…1/4個、シソ…適量、ゴマ…適量、小麦粉・油…適量、A酢…カップ1・砂糖…カップ1/2・しょうゆ…カップ1/2・塩…少々・赤唐辛子(小口切り)…少々、だし…カップ1/2、竹串…2本

【作り方】

  1. 氷見うどんを表示時間通りにゆで、冷水で洗ってザルに上げておく。
  2. 鮎を洗い小麦粉をつけて竹串に刺す。
  3. フライパンに油を熱し、くし形に切ったナスを素揚げ、2.の鮎を唐揚げにしてAにつけ込む。同時に千切りの新玉ねぎ、くし形に切ったトマトもつけ込む。
  4. 器に1.を盛り、3.を好みの位置に盛りつけ、しそ・ゴマをかける。5.だしと残ったAを1時01分の割合で混ぜ、4.に回しかける。

〈協力〉上市町食生活改善推進協議会

伸ばそう健康寿命富山県では、健康寿命日本一を目指しています。
健康寿命をのばすため、正しい生活習慣、食習慣を心がけましょう。
詳しくは「とやま健康ラボ」で検索。

県政クイズ

○の中に数字を入れてください。プレゼント商品(ぶり燻製、さくらます燻製セット)
高齢者は警戒レベル○で
危険な場所から避難。
(ヒントは「特集」にあります。)

正解者の中から10名の方に
富のおもちかえり
「ぶり燻製」、「さくらます燻製」をセットでプレゼント!

はがきに1~7の項目を全て記載のうえ、下記宛先まで。当選の発表は、発送をもってかえさせていただきます。1.クイズの答え、2.本紙の感想、3.郵便番号、4.住所、5.電話番号、6.氏名、7.年齢、8.性別(任意)※ご記入いただいた個人情報は、厳正な管理のもとで取り扱い、アンケート集計とプレゼント発送にのみ利用します。

宛先/〒930-8501(住所記入不要)県庁広報課
「県広報とやま8月号クイズ係」
締切/8月31日(月曜日)必着

  • 前回(6月号)の答え…「2」
    応募総数 600人 正解者数 600人
    たくさんのご応募ありがとうございました。

「富山県LINE」をはじめました

県政やイベントの情報などを発信しています。

@toyamaken

「富山県広報課」公式SNS

県政やイベントの情報などを発信しています。

ツイッター
@pref_toyama

インスタグラム
@pref_toyama

県広報とやまに関するご連絡、ご質問はこちら

〒930-8501(住所記入不要)県庁広報課あて
TEL.076-444-3134 FAX.076-444-3478
E-mailは次のアドレスのフォームよりお送りください
http://www.pref.toyama.jp/form.html

「県広報とやま」は、4・6・8・10・1月(年5回)発行で新聞折り込みにより各家庭にお届けするほか、県の各施設や市役所・町村役場、図書館のほかコンビニエンスストア(一部)や郵便局でも配布しています。また、本号とバックナンバーは広報課のホームページで閲覧できます。
詳しくは「県広報とやま」で検索。

  • 「県広報とやま」には点字版と音声版もございます。左記までお問い合わせのうえ、ぜひご利用ください。

令和2年8月2日発行 企画・発行 富山県経営管理部広報課(富山市新総曲輪1-7)
編集協力(株)チューエツ
※「県広報とやま」は環境に配慮し、植物性大豆油インキと再生紙を使用しています。
※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。なお、広告の掲載については、(株)ホープ(TEL.092-716-1402)までお問い合わせください。

前のページ1 2 3 4 5 6

関連ファイル

関連リンク

お問い合わせ

所属課室:知事政策局広報・ブランディング推進室広報課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:076-444-8909

ファックス番号:076-444-3478

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?