トップページ > 産業・しごと > 商工業・建設業 > 商工業 > 商業振興・地域活性化 > SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)の施設利用について

更新日:2023年4月3日

ここから本文です。

渋谷キューズ(SHIBUYA QWS)の施設利用について

 富山県では、県内の新産業創出やスタートアップ起業を支援するため、首都圏から実証実験の誘致・マッチング、関係人口の創出などを目的に、渋谷キューズ(SHIBUYA QWS) に入会し活動しています。

 渋谷キューズの利用につきましては、次の申請手続きを行うことで利用できます。

1.渋谷キューズ(SHIBUYA QWS)とは?

SHIBUYAQWS

渋谷駅直上の複合施設「渋谷スクランブルスクエア」15階に位置する「会員制の共創施設」

会社員・起業家・学生・行政・フリーランス・クリエーター・アーティストなど、多様な人たちが集い、交差・交流を通じて、新たな社会価値の創出につながるアイデアや新規事業を生み出す活動を行っています。

QWSQRコード

2.利用申請について

  • 申請は原則利用の1週間前までにお願いします。(間際の申請ですと、ご希望に沿えない場合がありますことをご了承願います。)
  • 渋谷キューズは、交流等を目的とする共創施設です。QWSプログラム・イベント参加やQWS会員との積極的な交流を利用目的とします。
  • 渋谷キューズの利用可能時間は、9時00分~22時00分(最終受付21時30分)です。
  • 渋谷キューズを同じ時間帯に利用する人数が4名を超える場合、5人目以降は有料となります。(視察は20名くらいまで対応可能です。)

申請からご利用の流れ

利用の流れ

1.下記のメールアドレスに「SHIBUYA QWS 利用申請書」を下記の送信先にお送り願います。

送信先メールアドレスasyutokenhonbu@pref.toyama.lg.jp

2.県で確認し利用内容が適当であれば、利用承認した申請書をお送りいただいたメールアドレスにPDFで返信します。

3.利用される日に、渋谷キューズ受付にて利用承認を受けた申請書をご提示ください。当日、お忘れにならないようご注意ください。

 ※利用承認を受けた申請書は、紙以外にもスマートフォンなどの画面による提示も可能です。

3.利用後アンケートについて

渋谷キューズのご利用・ご視察後は、「利用後アンケート」を下記のURLからご回答願います。

https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=DshZp7lVhEC81bc65UwKx87acx1o5H9GlUpeSa9W3UhUQ1RSQjM0OE9SVTlYNFJYMlVHQzlHM0tXNi4u(外部サイトへリンク)

4.申請書

SHIBUYA QWS 利用申請書(エクセル:19KB)

 

お問い合わせ

所属課室:経営管理部首都圏本部 

〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6-3 都道府県会館13階

電話番号:03-5212-9030

ファックス番号:03-5212-9029

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?