更新日:2023年4月11日

ここから本文です。

こども食堂の立上げ経費助成

子どもたちが生まれ育った環境に左右されず健やかに育つことを推進するため、地域住民やボランティア・NPO活動を行う組織・団体等が、食事その他の生活環境が十分でない子どもを地域で支える「こども食堂」の取組みに対して立上げ経費の助成を行います。

この事業は市町村とともに支援する事業のため、助成を希望される団体の方は、市町村担当課にご相談ください。

実施主体

  • (1)町内会等の地域住民団体
  • (2)ボランティア・NPO活動を行う組織・団体 等

助成対象事業

次の要件等を満たすこども食堂を開設予定または既に開設している団体

  • (1)子どもに、無料又は材料費の実費程度の負担で栄養バランスのとれた食事の提供を行うこと。
  • (2)食事提供だけでなく、ア 子どもの交流活動、イ 子どもの体験活動、ウ 子どもの学習支援 等の子どもの居場所づくり活動を併せて行うこと。

助成対象経費

こども食堂の立上げ及び初期の運営に必要な次の経費

  • 調理器具購入費(炊飯器、電子レンジ、冷蔵庫、鍋等)
  • 家具購入費(テーブル、イス等)
  • 食器購入費(皿、コップ、箸、スプーン等)
  • 飲食店営業の許可手数料及び食品衛生責任者講習会の受講費用
  • 広告宣伝費(チラシ作製費等)
  • 保険料
  • 会場借上費
  • その他、「こども食堂」の立上げ・運営経費として、必要と認めたもの

※ただし、賃金、謝金、旅費、食材費等除く。

補助率

〈補助基準額〉1箇所当たり20万円
〈補助率〉県1/2 市町村1/2

関連ファイル

・事業実施要綱(PDF:128KB)

お問い合わせ

所属課室:厚生部こども家庭室こども未来課こども育成推進担当

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:076-444-3950

ファックス番号:076-444-3493

こちらの記事も読まれています

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?