トップページ > くらし・健康・教育 > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 介護職員等処遇改善加算等について > 介護サービス事業所の処遇改善加算取得促進セミナーの開催について

更新日:2025年9月22日

ここから本文です。

介護サービス事業所の処遇改善加算取得促進セミナーの開催について

介護職員等処遇改善加算の新規取得、上位加算の取得についてセミナーを開催します。

今年度は各回での説明会の内容を変更して実施します。

セミナーの後には、事業所ごとの個別相談会も実施します。(申込先着順)

説明会チラシ(PDF:1,079KB)

1.日時・場所

各会場ともに定員は50名です。

(※)定員になり次第申込みは締め切ります。

第1回説明会

加算の新規取得を目指す事業所、加算Ⅲ・Ⅳを取得中で上位加算の取得を目指す事業所にお勧めです!

「処遇改善加算とは?」「加算取得のための必要な手続き」について詳しく説明します。
また、処遇改善加算Ⅱ,Ⅲを算定するための算定要件となる「昇給の仕組みの整備」、「改善後の年額賃金要件」に特化した説明を行います。

日時:令7年11月17日(月曜日)13時30分~15時30分説明会、15時30分~個別相談会

会場:ボルファートとやま4階 珊瑚の間

住所:富山市奥田新町8番1号

第2回説明会

全事業所対象の説明会です。

今年度「誓約」でよいとされているキャリアパス要件Ⅰ〜Ⅲ、職場環境要件について整備の準備はお済みですか?
これらの要件の概要と整備の準備に向けて必要なことを説明します。

令7年11月18日(火曜日)13時30分~15時30分説明会、15時30分~個別相談会

会場:ボルファートとやま4階 珊瑚の間

住所:富山市奥田新町8番1号

2.講師

講師:栗原知女(ともじょ)氏(介護人材コンサルタント、ジャーナリスト)

3.個別相談会

セミナー実施後、希望する事業所に個別相談会を実施します。

  • 各事業所約10分
  • 各会場6事業所まで(申込先着順)

4.申込方法

参加ご希望の場合、チラシ裏面の参加申込書をご記入の上、FAXでお申し込みください。

なお、参加は無料です。

公益財団法人介護労働安定センター富山支部

FAX:076-444-0425

お問い合わせ

所属課室:厚生部高齢福祉課施設・居宅サービス係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:076-444-3414

ファックス番号:076-444-3492

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?