トップページ > 「令和6年能登半島地震」に伴う土砂災害警戒情報発表基準の暫定的な運用について

更新日:2024年1月4日

ここから本文です。

「令和6年能登半島地震」に伴う土砂災害警戒情報発表基準の暫定的な運用について

令和6年1月1日16時10分頃の石川県能登地方の地震により、富山県で震度5強を観測しました。

富山県富山市平地、高岡市、氷見市、小矢部市、射水市、南砺市では、地盤が脆弱になっている可能性が高いため、雨による土砂災害の危険性が通常より高いと考えられます。

このため、これらの地域では、通常よりも警戒を高めるため、当分の間、富山県と富山地方気象台が共同で発表する土砂災害警戒情報の発表基準について、通常基準より引き下げた暫定基準を設けて運用します。

 

通常基準の8割の暫定基準を設ける市町村

 富山市平地、高岡市、氷見市、小矢部市、射水市、南砺市

 

 

土砂災害ポイント

土砂災害から身を守る3つのポイントをお知らせします。
詳細は「土砂災害から「いのち」を守ろう」をチェック!

(1)台風や大雨に備えて
「まずは」危険な場所をチェック!
お住まいの場所や勤務先などが土砂災害警戒区域か、ハザードマップで確認しましょう。
また避難場所、避難経路についても確認しましょう。

(2)雨が降り始めたら
「次に」いつ起こるかをチェック!
土砂災害警戒情報や雨量の情報に注意しましょう。
また、大雨注意報等の気象情報や降雨予測について確認しましょう。
※土砂災害警戒情報や警報・注意報の発表時にメールが配信される「土砂災害警戒情報等メール配信サービス」を活用しましょう。(富山県土砂災害警戒情報支援システム(外部サイトへリンク)のメール配信サービスをご確認下さい。)

(3)豪雨になる前に
「どのように」逃げるかをチェック!
大雨時や土砂災害警戒情報が発表された時、夜間の大雨が予想される時は早めに避難しましょう。
避難指示が発令された際は速やかに避難し、安全な避難が困難な場合は、屋内での安全確保等、身を守る最善の行動をとりましょう。

 

【関連リンク】

 国土交通省報道発表資料(土砂災害警戒情報発表基準の暫定的な運用について)(外部サイトへリンク)

 富山地方気象台報道発表資料(土砂災害警戒情報発表基準の暫定的な運用について)(外部サイトへリンク)

 富山県土砂災害警戒情報支援システム(外部サイトへリンク)

 

お問い合わせ

所属課室:土木部砂防課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 防災危機管理センター6階

電話番号:076-444-3341

ファックス番号:076-444-4420

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?