一般参加者募集
応募の受付は終了しました。
たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
平成29年5月28日(日曜日)に開催する全国植樹祭に、幅広く県民の皆様にご参加いただくため、参加者を募集します。
大会概要
1 会場
- (1)式典会場:魚津桃山運動公園
- (2)植樹会場:魚津桃山運動公園、朝日赤川、入善五十里、黒部田籾、魚津三ケ、滑川運動公園、丸山総合公園
※ 記念植樹は、第68回全国植樹祭富山県実行委員会が指定する会場で行っていただきます。
2 内容
- (1)式典会場:式典行事(お手植え・お手播きなど)、富山県の森林・林業関係等の展示、催事及び物販・飲食
- (2)植樹会場:参加者による記念植樹
募集概要
1 募集人数
約800名(応募者多数の場合は、抽選)
2 募集期間
平成28年10月1日(土曜日)から11月20日(日曜日)まで(当日消印有効)
3 応募資格等
- (1)個人で応募の場合
富山県内にお住まいで、平成29年4月1日現在で満18歳以上の方
- (2)グループ(2名以上20名以下)で応募の場合
- ア 富山県内にお住まいで、平成29年4月1日現在で満6歳(小学校1年生)以上の方。
- イ グループの代表者は成人(平成29年4月1日現在で満20歳以上)としてください。
- ウ 満6歳以上18歳未満の方の参加には、保護者の承諾が必要です。
- エ 満6歳未満の方は、保護者同伴でも応募いただけません。なお、6歳未満の方をお連れになる場合は、事前に申込みの上、式典会場近くの臨時託児所をご利用ください(6歳未満の方は、式典が終了するまで式典会場に入場できません。)。
※応募は、個人又はグループ(代表者又は構成員となること)のいずれか、1名につき1回限りとします。重複しないようご注意ください。
4 応募方法
- (1)インターネット(電子申請)による応募
ページ下部の「参加応募フォーム」より、応募手続を行ってください。
※ 申込み受付後、フォームに入力いただいたメールアドレスに、受付完了メールが届きます。ご応募の前に、「@shokuju.net」から送信されたメールを受信できるよう、受信設定をお願いします。
- (2)応募用紙による応募
応募用紙(コピー可)に必要事項をご記入いただき、郵送、ファクシミリ又は持参により、提出してください。
※ 応募用紙及び応募ガイドは、最寄りの市町村役場、又は県農林振興センター森林整備課でも入手できます。
※ 持参の場合は、土曜日、日曜日及び祝日を除く、平日の午前8時30分から午後5時15分までに下記申込み先まで持参してください。(市町村役場及び県農林振興センターでは受け付けておりません。)
※ 郵送の場合は封書によることとし、「全国植樹祭参加応募用紙在中」と朱書きしてください。平成28年11月20日(日曜日)の消印まで有効です。
※ ファクシミリの場合は、送信後、時間をおいてから実行委員会までお電話いただき、受信確認をお願いします。
※ 定められた方法以外での応募は無効とします(電話・電子メール等による応募はできません。)。
5 参加費
無料
6 参加特典
富山県産食材を盛り込んだ「大会オリジナル弁当」及び「大会記念品」を進呈
応募にあたっての注意事項
応募後は応募者の変更ができないほか、大会当日は早朝からバスでの移動となり、式典中は退席できないなど、いくつかの注意事項があります。
下記「募集要項」又は「応募ガイド」を必ずお読みいただき、注意事項をご確認の上、ご応募ください。
関連ファイルのダウンロード
インターネット(電子申請)による応募
参加応募フォームへお進みいただき、必要事項を入力してください。
参加応募フォーム(外部リンク)
【システムに関するお問合せ先】
株式会社JTB中部富山支店 全国植樹祭係
TEL (076)433-3002 FAX (076)444-0679
お申込み・お問合せ先
第68回全国植樹祭富山県実行委員会
(富山県農林水産部森林政策課全国植樹祭推進班)
〒930-8501 富山県富山市新総曲輪1-7 富山県庁本館4階
TEL (076)444-4578 FAX (076)444-3390