更新日:2023年1月13日

ここから本文です。

名水にゆかりのある商品を見てみよう

富山県は「とやまの名水」をはじめとした豊かで清らかな水環境に恵まれており、これらを活かして、食品、飲料水、お酒などさまざまな商品が生み出されています。実際に手に取ってとやまの水の恵みを感じてみませんか?

※このサイトで紹介している商品等は「とやまの名水」を原材料として使用しているものに限りません。

食べもの飲みものお酒調味料その他深層水活用商品

 食べもの

穴ん谷霊水入りおやき餅生地蒲鉾㈲のかまぼこ大岩そうめん北アルプスの天然水仕立てふんわりごはん黒部名水ポーク黒部名水カレー里山の駅つるぎの味蔵のかき氷入善ブラウンラーメン馬場島荘の手打ちそば水だんご六芳焼わっふる

 

おやき餅

穴ん谷霊水入りおやき餅(㈲花月堂)

 

生地蒲鉾2 生地蒲鉾の細工かまぼこ

生地蒲鉾㈲のかまぼこ

 

大岩そうめん

大岩そうめん

 

北アルプスの天然水仕立てふんわりご飯

北アルプスの天然水仕立てふんわりごはん(㈱ウーケ)

 

meisuipork

黒部名水ポーク

 

黒部名水カレー

黒部名水カレー(小さなカレー工房カントリーキッチン)

 

つるぎの味蔵のかき氷

里山の駅つるぎの味蔵のかき氷

 

入善ブラウンラーメン1 入善ブラウンラーメン2

入善ブラウンラーメン(合同会社善商)

 

馬場島荘の手打ちそば

馬場島荘の手打ちそば

 

水だんご2 水だんご1

水だんご

 

松原清松堂のお菓子

六芳焼(松原清松堂)

 

鈴木亭わっふる

わっふる(鈴木亭)

 飲みもの

穴の谷の霊水い・ろ・は・す砺波の天然水うおづのうまい水黒部のそのまま天然水セレネ美術館の名水コーヒー立山玉殿の湧水宝石の水玉殿の湧水水出しコーヒー丸池ブレンド名水百選プレミアム完熟林檎のサイダー

 

穴の谷の霊水

穴の谷の霊水(穴の谷弘真会)

 

いろはす

い・ろ・は・す砺波の天然水(北陸コカ・コーラボトリング㈱)

 

うおづのうまい水

うおづのうまい水(魚津市)

 

黒部そのまま天然水

黒部そのまま天然水(NPO法人黒部まちづくり協議会)

 

セレネ美術館の名水コーヒー

セレネ美術館の名水コーヒー

 

立山玉殿の湧水

立山玉殿の湧水(立山貫光ターミナル㈱)

 

宝石の水

宝石の水(丸田工業㈱)

 

丸池ブレンド

丸池ブレンド(よりあい処丸池)

 

玉殿の湧水水出しコーヒー

玉殿の湧水水出しコーヒー(ホテル立山)

 

名水百選プレミアム完熟林檎のサイダー

名水百選プレミアム完熟林檎サイダー(合同会社うなづき商店)

 お酒

銀盤十年明幻の瀧

 

銀盤

銀盤(銀盤酒造㈱)

 

 

若鶴酒造ウィスキー

十年明(若鶴酒造㈱)

 

幻の瀧純米720 幻の瀧純米1800

幻の瀧(皇国晴酒造㈱)

 

 調味料

あなん谷醤油(飯田醤油㈱)

 

 その他

タペストリー 和紙

五箇山和紙

 

 深層水活用商品

深層水活用商品

深層水活用商品

 

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部環境保全課水質保全係

〒930-0005 富山市新桜町5-3 第2富山電気ビルディング8階

電話番号:076-444-3146

ファックス番号:076-444-3481

こちらの記事も読まれています

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?