安全・安心情報
更新日:2023年9月6日
ここから本文です。
「富山県中学生水の作文コンクール」は、昭和52年に政府が定めた8月1日の「水の日」から同月7日までの「水の週間」の行事の一環として、本県の次代を担う中学生を対象とした作文コンクールです。広く水に対する関心を高め、理解を深めることを目的に毎年募集しているものです。
第39回(令和5年)「富山県中学生水の作文コンクール」入賞作品
賞 | タイトル | 名前 | 学校名 | 学年 |
優秀賞三編 | 水という存在(PDF:86KB) | 車谷 穂香 | 黒部市立清明中学校 | 2年 |
これからも水と共に生きるために(PDF:81KB) | 惣万 真帆 | 黒部市立清明中学校 | 3年 | |
美味しい水をいつまでも(PDF:104KB) | 近川 藍子 | 黒部市立清明中学校 | 2年 | |
入選五編 | 「水」への感謝忘れない(PDF:99KB) | 石灰 大晟 | 高岡市立牧野中学校 | 2年 |
まずは私から(PDF:82KB) | 中山 愛唯 | 高岡市立牧野中学校 | 2年 | |
水と関わる(PDF:87KB) | 蓮澤 ありさ | 高岡市立牧野中学校 | 2年 | |
蛇口一つで救える命(PDF:114KB) | 水上 陽葉 | 小矢部市立津沢中学校 | 3年 | |
家族で考えた水のこと(PDF:91KB) | 山本 耕太郎 | 高岡市立牧野中学校 | 2年 |
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください