トップページ > 防災・安全 > 防災・消防・国民保護 > 防災・災害支援 > 防災啓発 > 防災士養成研修 > 令和6年度富山県防災士養成研修の実施について

更新日:2024年6月19日

ここから本文です。

令和6年度富山県防災士養成研修(一般受講者)の実施について

研修受講の一般募集は締め切りました。多数のお申込みありがとうございます。

R6防災士養成再試験申込(外部サイトへリンク)

概要

本研修は、県民の防災に対する意識の啓発、知識・技能の習得や向上を図るため、地域での防災活動の中核となる人材として防災士を養成し、地域の防災力の向上を目的に実施するものです。

防災士とは

防災士とは、自助・共助・協働を原則として社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、そのための十分な意識と一定の知識・技能を修得した者に与えられるNPO法人日本防災士機構の認証資格です。

<防災士の活動例>
○平常時
各家庭での防災備蓄・減災対策の呼びかけ、地域・職場における防災知識啓発、防災訓練への参加、講演、自主防災組織や消防団での活動など

○災害発生時等
避難誘導、初期消火、救出救助活動、避難所の運営など。自分が被災者でない場合、被災地支援など。
過去の各地の災害においても防災士のリーダーシップによって、人命が助かったり、避難所開設がスムーズに進んだという事例も報告されています。

参考
日本防災士機構(外部サイトへリンク)
日本防災士会(外部サイトへリンク)
富山県防災士会(外部サイトへリンク)

日時・会場

全4回、いずれも2日間の日程(同じ内容)となります。 

 

講習日程

講習会場

令和6年8月3日(土)~8月4日(日)の2日間

富山県防災危機管理センター

(富山市新総曲輪1番7号)※

令和6年10月2日(水)~10月3日(木)の2日間※

令和6年11月30日(土)~12月1日(日)の2日間

令和7年1月25日(土)~1月 26日(日)の2日間


※第2回のみ平日の日程ですのでご留意願います。
※駐車場のご用意、駐車料金の減免はございません。公共交通機関等をご利用願います。

いずれの回も富山市消防局による救急救命講習を実施予定です。

定員(目安)

各回120名(先着順)

※申込状況によっては、受講日の調整等を依頼する場合がございます。

募集について

全日程、一般募集を締め切りました。
  講習日程 申込期限
令和6年8月3日(土)~8月4日(日)の2日間 令和6年7月5日(金)
令和6年10月2日(水)~10月3日(木)の2日間 令和6年9月5日(木)

令和6年11月30日(土)~12月1日(日)の2日間 令和6年11月1日(金)
令和7年1月25日(土)~1月 26日(日)の2日間 令和6年12月27日(金)
 
※再試験の方はどの日程でも申込可能です。

資格取得までの費用

受講者の、研修受講から合格後の登録までに必要な経費は以下のとおりです。
・受講者負担金(研修受講料、教本代含む) 23,800円
・試験受験料 3,000円(日本防災士機構規定) 
・合格後の認証登録料 5,000円(日本防災士機構規定)

 その他

・警察官、消防吏員、消防団、自衛隊員(いずれも退職者を含む)の方は、職歴に応じて研修受講免除等の日本防災士機構の特例制度に該当する場合があります。こちら(外部サイトへリンク)からご確認ください。
・赤十字救急法救急員の方は、本研修の受講、または、日本防災士機構が定める特例研修の受講いずれの方法でも防災士資格の取得が可能です。特例研修についてはこちら(外部サイトへリンク)からご確認ください。
・防災士資格取得には、年齢性別等の制限はございません。また、更新や有効期限もございません。

お問い合わせ

所属課室:危機管理局防災・危機管理課地域防災係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 防災危機管理センター4階

電話番号:076-444-3187

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?