安全・安心情報
トップページ > 防災・安全 > 防災・消防・国民保護 > 消防 > マイナ救急実証事業について
更新日:2025年9月12日
ここから本文です。
マイナ救急が、令和7年10月1日(水曜日)より全国一斉に始まります。
マイナ救急とは、救急隊員が救急現場で、傷病者のマイナ保険証(健康保険証として利用登録したマイナンバーカード)から必要な情報を確認し、最適な搬送先医療機関を選定するなど、救急活動をよりスムーズに進めるための取り組みです。
マイナ救急を活用することで、救急隊が正確に傷病者の医療情報などを確認でき、円滑な搬送先医療機関の選定や処置が可能になるというメリットがあります。
マイナ救急を受けるには、健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカードが必要です。カードの携行と、保険証の利用登録をお願いします。
詳しくは、関連ファイルの消防庁ホームページをご覧ください。
あなたの命を守る「マイナ救急」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください