本文へスキップします。

富山県

  • 文字サイズ・色合い変更
  • ふりがな表示
  • 音声読み上げ
  • Foreign Language
  • 緊急情報
  • 閲覧補助
  • 情報検索メニュー

緊急情報

現在、情報はありません。

  • 緊急情報一覧を見る
  • 緊急情報RSS

閉じる

富山防災WEB

現在、情報はありません。

  • 富山防災WEB

閉じる

閉じる

安全・安心情報

  • 富山防災WEB
  • とやま医療情報ガイド
  • くらしの安心情報
  • とやま食の安全・安心情報
  • 子育てネッ!とやま

検索の方法
組織から探す

テーマから探す

  • 防災・安全
  • くらし・健康・教育
  • 産業・しごと
  • 県土づくり
  • 魅力・観光・文化
  • 県政の情報

トップページ > 県土づくり > 森林・河川 > 河川・ダム > 防災・水防

ここから本文です。

防災・水防

  • 水防対策
  • 河川情報システム
  • 河川監視カメラ
  • 流域治水
  • 「とやま河川(かわ)メール」配信サービス
  • ダム等に関する情報提供のあり方検討会
  • 第8回大規模氾濫に関する氷見地区減災対策協議会
  • 大規模氾濫に関する新川地区減災対策協議会規約及び取組方針
  • 緊急浚渫推進事業における浚渫発生土砂情報の公表について
  • 富山県水防協議会
  • 富山県内の降雨強度式
  • 洪水調節の実績
  • 大規模氾濫に関する新川地区減災対策協議会
  • 大規模氾濫に関する氷見地区減災対策協議会規約及び取組方針
  • 大規模氾濫に関する氷見地区減災対策協議会
  • 大規模氾濫に関する減災対策協議会
  • 重要水防箇所
  • 津波災害警戒区域の指定について
  • 「日本海地震・津波調査プロジェクト」の研究成果の活用について

関連情報

 

目的別情報

  • 資格取得

  • 許認可・届出

  • 助成・融資

  • 相談窓口

このページに知りたい情報がない場合は

  • 情報検索ページ

  • よくある質問

  • 組織別情報から探す

対象者別トップページへ

  • 県民の方々

  • 魅力・観光

  • 事業者の方々

河川・ダム

  • 不法係留船対策
  • 防災・水防
  • ダム
  • 河川
  • 砂利採取関係
  • 富山県雨量・水位情報

ページの先頭へ戻る

  • 庁舎案内
  • リンク集
  • リンク・著作権・免責事項
    について
  • 県ウェブサイトの考え方
  • 県ウェブサイトの使い方
  • 個人情報について
  • ご意見・ご質問
  • サイトマップ
  • よくある質問

富山県庁 

法人番号 7000020160008

〒930-8501 富山市新総曲輪1番7号

電話番号: (代表)076-431-4111

Copyright © Toyama Prefecture All rights reserved.