本文へスキップします。

富山県

  • 文字サイズ・色合い変更
  • ふりがな表示
  • 音声読み上げ
  • Foreign Language
  • 緊急情報
  • 閲覧補助
  • 情報検索メニュー

緊急情報

現在、情報はありません。

  • 緊急情報一覧を見る
  • 緊急情報RSS

閉じる

富山防災WEB

現在、情報はありません。

  • 富山防災WEB

閉じる

閉じる

安全・安心情報

  • 富山防災WEB
  • とやま医療情報ガイド
  • くらしの安心情報
  • とやま食の安全・安心情報
  • 子育てネッ!とやま

検索の方法
組織から探す

テーマから探す

  • 防災・安全
  • くらし・健康・教育
  • 産業・しごと
  • 県土づくり
  • 魅力・観光・文化
  • 県政の情報

トップページ > くらし・健康・教育 > 健康・医療・福祉 > 医療 > 感染症

ここから本文です。

感染症

  • 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)にご注意ください
  • ハンセン病
  • HIV・AIDS
  • 富山県蚊媒介感染症対策行動計画について
  • 富山県新型インフルエンザ等対策行動計画について
  • 「富山県感染症予防計画」及び「富山県結核予防計画」
  • 富山県HTLV-1母子感染対策対応マニュアル(第4版)について
  • ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に体調が悪くなった方からの相談について
  • 富山県感染症診査協議会
  • 富山県インフルエンザ関連情報
  • 風しんの予防対策の徹底をお願いします
  • 予防接種情報
  • C型肝炎特別措置法に基づく請求期限の延長について
  • 麻しん(はしか)に注意しましょう
  • 富山県新型コロナウイルス感染症対策本部会議
  • 新型コロナウイルス感染症に関する情報
  • 結核の予防のために

こちらの記事も読まれています

 

目的別情報

  • 資格取得

  • 許認可・届出

  • 助成・融資

  • 相談窓口

このページに知りたい情報がない場合は

  • 情報検索ページ

  • よくある質問

  • 組織別情報から探す

対象者別トップページへ

  • 県民の方々

  • 魅力・観光

  • 事業者の方々

医療

  • 被爆者医療
  • 母子保健
  • アレルギー対策
  • 地域包括ケア
  • 在宅医療・地域医療
  • 富山県リハビリテーション病院・こども支援センター
  • 通知集
  • 医薬品・医療機器
  • 麻薬・覚醒剤取締
  • 統計・調査
  • 審議会・協議会
  • 難病対策
  • 肝炎対策
  • 骨髄バンク
  • 献血・輸血
  • がん対策
  • 感染症
  • 医療機関
  • 病床
  • 救急
  • 人材
  • 医療法人
  • 啓発
  • 計画・施策
  • 助成制度
  • 医療保険
  • 富山県脳卒中情報システム事業
  • 「子ども予防接種週間」について
  • 富山県医療勤務環境改善支援センター
  • イタイイタイ病資料館
  • 薬用植物指導センター
  • 富山県薬事総合研究開発センター(薬総研)
  • 育成医療を受けるには
  • 健康危機管理情報リンク集
  • 保健統計(人口動態統計、医事統計)の年次推移
  • 小児慢性特定疾病医療支援
  • 巡回診療(巡回健診)実施届について
  • かかりつけ医から精神科医への紹介システムの手引き(抜粋後)
  • 医療機関における無料肝炎ウイルス検査
  • 糖尿病情報コーナー富山県厚生部健康課:TOPページ

ページの先頭へ戻る

  • 庁舎案内
  • リンク集
  • リンク・著作権・免責事項
    について
  • 県ウェブサイトの考え方
  • 県ウェブサイトの使い方
  • 個人情報について
  • ご意見・ご質問
  • サイトマップ
  • よくある質問

富山県庁 

法人番号 7000020160008

〒930-8501 富山市新総曲輪1番7号

電話番号: (代表)076-431-4111

Copyright © Toyama Prefecture All rights reserved.