更新日:2021年3月31日

ここから本文です。

8つの柱からなる重点政策(令和3年度予算)

産業・経済の活性化

  • 新型コロナの影響を受けた事業者の事業再建に向けた取組みやアフターコロナを見据えた新たな事業展開を支援
  • 成長戦略の策定や先端技術の活用等により、新産業の創出や産業競争力を強化
  • 起業やUIJターン・移住の促進に向け、スタートアップやテレワークの取組み等を支援

創業支援施設UIJ ターン住居イメージ創業支援施設・UIJ ターン住居イメージ

「富山県成長戦略会議」開催事業 事業費1,000万円

産業経済の未来を切り拓くため、更なる発展に向けたビジョンや戦略を策定します。 

とやまベンチャービジネス支援事業 事業費400万円

ベンチャー企業の資金調達を「オール富山」で推進するため、「とやまベンチャービジネス支援協議会(仮称)」を設立し、必要な施策を検討・実施します。

事業再編推進事業 事業費500万円

県内中小企業の経営資源を次世代に引き継ぎ、経営基盤の強化や、販路開拓、新事業展開につなげるため、「富山県事業承継支援戦略」を改定。県内企業の「望まぬ廃業ゼロ」を目指します。 

女性活躍の推進、子育て環境の充実 

  • 新たに「女性活躍推進戦略」を策定し、女性が活躍できる職場環境を実現
  • テクノロジーを活用し、官民一体で、仕事と子育ての両立など、働き方改革を推進
  • こども病院、不妊治療、ひとり親家庭支援など安心して子育てできる環境を整備

煌めく女性リーダー塾煌めく女性リーダー塾

女性活躍推進戦略事業 事業費1,000万円

県内企業の実態調査の実施、有識者等からなる戦略会議による「女性活躍推進戦略」の策定、富山版えるぼし認定制度の創設検討などを通じ、2030年までに女性の管理職割合、全国トップ20以内を目指します。

テクノロジーを活用した働き方改革ラボ事業 事業費800万円

県庁が率先して民間テクノロジーを活用した生産性向上に取組み、その成果を県内自治体や企業等へも波及させ、県全体の働き方改革を後押しします。

富山県小児医療等提供体制検討会開催事業 事業費300万円

富山こども病院構想を含めた小児医療提供体制のあり方について検討します。

健康寿命の延伸、医療・介護の充実 

  • データヘルス等を活用し、健康寿命日本一に向けた事業を展開
  • 病院経営の安定と質の高い医療を持続的に提供するための取組みを推進
  • 高齢化社会を見据え、医師、看護師、保健師、介護職員等の人材を養成・確保

スマホアプリ「元気とやまかがやきウォーク」スマホアプリ「元気とやまかがやきウォーク」

国民健康保険健康づくり推進事業 事業費9,431万円 

市町村国保が保有する医療・健診・介護情報の分析を踏まえた、効果的な保健・介護予防事業の推進やICTを活用したオンライン保健指導を支援し、保健医療分野のデジタル化を加速します。

とやま地域医療連携ネットワーク推進事業 事業費4,000万円

大学病院、医療機関等と連携し、医師不足に直面する県内医療機関を支援します。

元気高齢者による介護助手制度の導入検討 事業費530万円

モデル施設での実証実験等を行い、地域の元気な高齢者による介護助手制度導入の効果や課題の整理、ノウハウの蓄積等を行います。

デジタル化・産学官連携・市町村連携の推進 

  • 行政のデジタル化を推進するとともに、デジタル人材育成に向けた取組みを支援
  • 市町村との連携協力体制を強化し、行政課題の解決に向けた「ワンチームとやま」の取組みを推進

県立大学DX教育研究センター(仮称)(イメージ)県立大学DX教育研究センター(仮称)(イメージ)

行政手続きオンライン化推進事業 事業費726万円

電子申請可能な行政手続きを増やし、手続きのオンライン化を推進します。(原則、5年以内に全ての手続きをオンライン化対応)

県立大学DX教育研究センター(仮称)の整備 事業費16億6,900万円

DXを担う人材育成とDX分野の研究強化を図ります。(令和4年度供用開始予定)

DX:デジタルトランスフォーメーションの略

「ワンチームとやま」連携推進事業 事業費 100万円

県・市町村の連携により各種政策を推進します。

<当面の連携項目>

  1. 市町村による有害鳥獣の連携捕獲推進
  2. 県単医療費助成制度のあり方検討
  3. ゼロカーボンシティ富山の実現
  4. 防災・危機管理体制の連携・強化
  5. 自治体行政のデジタル化

農林水産業の振興、持続可能な地域づくり 

  • 県産農林水産物等のブランド化や販路拡大、生産性の向上により、稼げる農林水産業を実現
  • 地域活性化に向けて住民の話し合いを進めるとともに、デジタル技術やテクノロジーなどを活用し、中山間地域における課題解決を支援
  • 誰もが、いつまでも、安全で安心して暮らせる地域の基盤づくりを推進

農業用ドローンによる農薬散布農業用ドローンによる農薬散布

 

 

 

とやま型スマート農業推進事業 事業費1,819万円

スマート農業の普及に向けた実証や、「スマート農業普及センター」(令和3年4月開設予定)における農業高校生等を対象とした体験研修を実施します。

中山間地域ドローン物流実証事業 事業費800万円

「中山間地域ドローン物流勉強会(仮称)」を設置し、ドローンを活用した物流について実証実験を実施します。

鳥獣被害防止総合対策事業 事業費5億1,249万円(2月補正含む)

農地等への鳥獣の侵入防止対策に係る新技術の実証に加え、イノシシの捕獲の強化や捕獲イノシシの処分施設の整備を支援します。

スポーツ・文化の振興、多様な人材の活躍、SDGsの推進

  • スポーツ・文化に親しむ環境づくりを推進するとともに、伝統工芸品の販路開拓等を支援
  • SDGsの達成に向けた取組みや県民ひとりひとりが活躍できる社会づくりを支援

SDGs(持続可能な開発目標):持続可能な世界を実現するための 17 のゴール・ 169 のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さないことを誓う、 2030年までの国際目標です。富山県は令和元年7月、国のSDGs未来都市に選定され、SDGsの達成に向け各種施策を展開し、持続可能な県づくりに取り組んでいます。

伝統工芸品展示会の様子(R3 北京)伝統工芸品展示会の様子(R3 北京)

とやま伝統工芸REAL&EC 展示販売事業 in China 事業費2,100万円

中国北京市で伝統工芸展を開催するとともに、越境ECサイトに本県特設店舗を出店し、実店舗とネットの双方向から海外販路開拓を支援します。ECサイト:インターネット上で商品を販売するウェブサイト

県民総参加のSDGs推進事業 事業費770万円

県内企業等による「SDGs宣言」を募集し、優良事例を発掘するほか、市町村や企業等のSDGs普及啓発事業を支援します。

「とやまワカモノ・サミット(仮称)」開催事業 事業費200万円

若者が政策を提案し、知事と意見交換を行うフォーラムを開催します。

教育の充実など人材育成の推進 

  • 少人数教育や課題解決型学習、地域社会と連携した教育等を推進
  • 県内大学への進学率の向上やビジネスパーソン、シニア層等のスキルアップを支援

タブレットを活用した授業タブレットを活用した授業

少人数教育推進事業 事業費2億2,655万円 

国より2年先行して35人学級を実施し、少人数学級と少人数指導を組み合わせた効果的な少人数教育を推進します。(令和3年度は、小学校1〜4年生で実施、令和5年度には全学年で実施)

とやま学生居住支援事業 事業費360万円 

地域貢献活動への参加等を条件に、県内大学に在学する県内出身の学生に対し家賃の一部を支援します。

県立大学ビジネスパーソン・スキルアップ支援事業 事業費540万円 

社会のデジタル化推進や社会人の学び直しのニーズに応じ、オンラインによる教育プログラムを提供します。

観光振興など選ばれる県づくり

  • 感染拡大防止と観光需要回復の両立を図りつつ、国内外からの誘客や消費拡大を促進
  • 富山きときと空港と伏木富山港の活性化、公共交通の整備や維持・確保を支援
  • 災害から県民の生命等を守るための、社会資本整備により、県土強靱化と地域経済活性化を推進
ウェルカム富山県キャンペーン事業 事業費 5億8,000万円 

宿泊者に対する特産品等の特典付与を継続し、新たに近隣県民向けの宿泊割引キャンペーンを実施します。ウェルカム富山県キャンペーン

富山きときと空港運営あり方調査事業 事業費1,800万円

新型コロナ収束後における空港運営のあり方について調査検討を実施します。

城端線・氷見線LRT化調査事業 事業費1,734万円  

LRT化など新しい交通体系の検討の一環として、事業費等の調査を実施します。

令和の公共インフラ・ニューディール政策 事業費1,068億円(2月補正含む)

治水・海岸・土砂災害対策、橋梁・トンネルなどの老朽化対策、物流と生活を支える社会資本整備などを推進することにより、河川堤防の整備や道路防災対策等の目標を1年前倒しで達成するなど、県土の強靭化を加速化するとともに、県内経済の活性化を図ります。

 

「八つの重点政策・八十八の具体策ロードマップ」

「8つの重点政策」の実現に向けた、「八つの重点政策・八十八の具体策ロードマップ」を県ホームページで公開しています。詳しくは関連リンク「八つの重点政策・八十八の具体策ロードマップ」

「八つの重点政策・八十八の具体策ロードマップ」

令和3年度当初予算について、詳細な情報は関連リンク「令和3年度富山県予算」

問合せ先 県財政課 TEL.076-444-3167

関連ファイル

関連リンク

お問い合わせ

所属課室:知事政策局広報・ブランディング推進室広報課広報・イメージアップ担当

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:076-444-3134

ファックス番号:076-444-3478

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?