安全・安心情報
トップページ > 産業・しごと > 商工業・建設業 > 商工業 > 商業振興・地域活性化 > 令和3年度中山間地域等買い物弱者対策モデル実証業務実施報告書の掲載
更新日:2022年12月23日
ここから本文です。
中山間地域において、日常生活の身近な買い物に不便を感じる方が増加していることを踏まえ、民間事業者から買い物サービスのアイデアを募集し、採算性や継続性等について検証を行う「中山間等買い物弱者対策モデル実証業務」について、令和3年度の実施報告書(概要版)を掲載します。
アルビス株式会社
富山市八尾町
八尾ショッピングセンター(※)を拠点として、医療機関や行政センター、郵便局などをつなぐ、「お買い物バス」を運行し、課題の把握や、地域の実情に応じた買い物バスのシステムづくりを検証。
(※)アルビス八尾店、クスリのアオキ、銀行などを中心とした商業複合施設
【実施期間】令和3年10月1日~10月29日
【運行ルート】
(1)黒瀬谷~上掛畑~上笹原地区(毎週水曜日)
(2)野積~西川倉~高熊地区(毎週水曜日)
(3)大長谷~仁歩~乘嶺地区(毎週金曜日)
令和3年度実施報告書(概要版)(PDF:4,881KB)(別ウィンドウで開きます)
事業内容の詳細、利用状況、利用者の意見、課題等について記載されています。
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください