更新日:2025年10月1日

ここから本文です。

【参加者募集】令和7年度障害者雇用セミナーの開催について

障害者雇用に取り組む県内企業の経営者や人事・労務担当者等を対象として、 障害者雇用の基本から、事例、実践的なノウハウ、計画作成を一体的に学べるセミナー を開催します!

これから障害者雇用に取り組む企業や障害者雇用の拡大・定着に向けて見直しをご検討の企業など、それぞれの状況に合った講座をご用意しています。

令和6年度は、 148社 が本セミナーを受講し、「障害者雇用についての初めてのセミナー参加だったが、分かり易かった」、「事例をたくさん聞けて良かった」、「具体的な業務切り出しの手法が学べたのでイメージしやすかった」等、多くのご支持をいただきました。

令和7年度も、障害者雇用について知見豊富な方が講師・アドバイザーを務め、また、障害者雇用企業の事例紹介や参加企業との意見交換等のコンテンツもありますので、是非本セミナーにご参加ください!

(1) 概要

  日時 場所 内容
基本編

令和7年11月10日(月)

13:30~16:00 

タワー111ビル4階ギャラリー

【基本と意見交換】

・障害者雇用の制度セミナー

・障害者雇用の進め方

・参加企業の意見交換

実践編

令和7年11月20日(木)

13:30~16:00  

富山県民共生センター

サンフォルテ研修室307

【業務切り出しと社内理解の進め方】

・業務切り出しセミナー

・社内理解を得る方法

・グループ共有

事例編

令和7年11月25日(火)

13:30~16:00  

富山県民共生センター

サンフォルテ研修室307

【事例紹介・座談会】

・㈱アイペック

・㈱アルト

・㈱トライ・プリント

行動&計画編

令和7年12月2日(火)

13:30~16:00  

富山県民共生センター

サンフォルテ研修室307

【精神・発達障害者との接し方】

・精神・発達障害者しごとサポーター養成講座

【今後の計画作成】

・採用・雇用計画の作成

・グループワーク

特別編

令和7年12月3日(水)

10:00~12:00

高岡高等支援学校

(高岡市東海老坂950)

【特別支援学校 現地視察】

・学校紹介、施設・作業学習見学

※現地集合・現地解散

特別編

令和7年12月9日(火)

13:00~14:30

富山高等支援学校

(富山市坂本2600)

【特別支援学校 現地視察】

・学校紹介、施設・作業学習見学

※現地集合・現地解散

 

※本セミナーは事前申込制(参加無料)です。申込締切は各回開催日の10日前までとなります。

※各回定員は60名です(特別編は、各回定員20名程度)。

※全ての講座に申込みをすることも可能ですし、気になる講座だけの申込みも可能です。

(2) 対象者

県内企業の経営者や人事・労務担当者等

(3) 主催等

主催 

富山県

共催

富山労働局、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 富山支部 富山障害者職業センター

(4) お申込み方法・お問合せ先

お申込み先

こちら(特設HP)からお申込みください。(外部サイトへリンク)

※セミナーの内容ほか、障害者雇用の流れや関係機関についてもご覧いただけます。

お問合せ先 

【運営】障害者雇用セミナー事務局(㈱スカイインテック広告事業部)

※富山県より業務委託を受け運営しています。

TEL:076-431-8366 平日9時~17時

関連ファイル

障害者雇用セミナーチラシ(PDF:1,352KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

所属課室:商工労働部多様な人材活躍推進室人材確保推進課多様な人材担当

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁東別館2階

電話番号:076-444-8897

ファックス番号:076-444-4405

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?