トップページ > 県政の情報 > 職員・採用 > 審議会 > 富山県固定資産評価審議会

更新日:2023年5月1日

ここから本文です。

富山県固定資産評価審議会

富山県固定資産評価審議会 事務局
〒930-8501 富山市新総曲輪1-7
富山県庁ワンチームとやま推進室市町村支援課税政担当
電話 (076)444-3185
FAX (076)444-3488

1 審議会の概要

  • (1)設置目的 固定資産の評価に関する事項で県知事がその意見を求めたものについて調査審議するため。
  • (2)審議事項 固定資産の評価に関する事項
  • (3)委員名簿

第30期(任期 令和4年5月1日~令和7年4月30日)(敬称略)令和5年4月1日現在

区分 氏名 現職 備考
学識経験者
(地方財政)
唐渡 広志 富山大学経済学部教授 会長
学識経験者
(納税者)
北山 佐代子 富山県婦人会監事  
学識経験者
(宅地)
服部 恵子 富山県不動産鑑定士協会副会長  
学識経験者
(農地)
庵 雅江 JA富山県女性組織協議会副会長  
学識経験者
(山林)
高岡 満 富山県森林組合連合会参事  
学識経験者
(家屋)
林 千晶 富山県建築士会元女性委員会委員長  
学識経験者
(償却資産)
猿田 淳子 北陸税理士会常務理事  
行政機関(法務) 北濱 基紀 富山地方法務局首席登記官  
行政機関(国税) 土田 芳之 富山税務署長  
行政機関(市町村) 梅崎 幸弘 高岡市総務部長  
行政機関(市町村) 石川 久勝 滑川市総務部長  
行政機関(県) 竹内 延和 富山県地方創生局長  

2 これまで開催した会議の概要(平成26年度以降に開催したもの)

平成26年度 第1回 富山県固定資産評価審議会

  • ア 開催日時 平成26年11月28日(金曜日) 14時00分~15時20分
  • イ 開催場所 富山県庁 4階 大会議室
  • ウ 議題 ・平成27年度(基準年度)の宅地、田、畑及び山林の基準地価格(案)について

平成26年度 第2回 富山県固定資産評価審議会

  • ア 開催日時 平成27年2月23日(月曜日) 10時00分~11時30分
  • イ 開催場所 富山県庁 4階 大会議室
  • ウ 議題 ・平成27年度の土地(宅地、田、畑及び山林)の総評価見込額及び提示平均価額(案)について

平成27年度 富山県固定資産評価審議会

  • ア 開催日時 平成28年2月18日(木曜日) 10時00分~11時30分
  • イ 開催場所 富山県庁 4階 大会議室
  • ウ 議題 ・平成28年度の土地(宅地、田、畑及び山林)の総評価見込額及び提示平均価額(案)について

平成28年度 富山県固定資産評価審議会

  • ア 開催日時 平成29年2月24日(金曜日) 10時00分~11時30分
  • イ 開催場所 富山県民会館 509会議室
  • ウ 議題 ・平成29年度の土地(宅地、田、畑及び山林)の総評価見込額及び提示平均価額(案)について

平成29年度 第1回 富山県固定資産評価審議会

  • ア 開催日時 平成29年11月30日(木曜日) 10時00分~11時10分
  • イ 開催場所 富山県庁 4階 大会議室
  • ウ 議題 ・平成30年度(基準年度)の宅地、田、畑及び山林の基準地価格(案)について

平成29年度 第2回 富山県固定資産評価審議会

  • ア 開催日時 平成30年2月20日(火曜日) 10時00分~11時00分
  • イ 開催場所 富山県民会館 509会議室
  • ウ 議題 ・平成30年度の土地(宅地、田、畑及び山林)の総評価見込額及び提示平均価額(案)について

令和2年度 第1回 富山県固定資産評価審議会

  • ア 開催日時 令和2年12月1日(火曜日) 10時30分~11時30分
  • イ 開催場所 富山県民会館 611会議室
  • ウ 議題 ・令和3年度(基準年度)の宅地、田、畑及び山林の基準地価格(案)について

令和2年度 第2回 富山県固定資産評価審議会

  • ア 開催日時 令和3年2月26日(金曜日) 15時00分~15時45分
  • イ 開催場所 富山県民会館 701会議室
  • ウ 議題 ・令和3年度の土地(宅地、田、畑及び山林)の提示平均価額(案)について

 最近開催されました審議会の議事概要、基準地価格、提示平均価額については、関連ファイルを参照ください

関連ファイル

お問い合わせ

所属課室:地方創生局ワンチームとやま推進室市町村支援課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館3階

電話番号:076-444-3185

ファックス番号:076-444-3488

こちらの記事も読まれています

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?