トップページ > 県土づくり > 都市計画・建築 > 建築 > 建築関係法令 > 建築基準法に関する問合せについて > 建築物の維持保全等について > エレベーターの戸開走行保護装置の設置の促進及び保守点検の徹底について

更新日:2023年2月27日

ここから本文です。

エレベーターの戸開走行保護装置の設置の促進及び保守点検の徹底について

平成24年10月31日石川県金沢市内のホテルにおいてエレベーターの戸開走行による死亡事故が発生しました。その後もH30年6月26日兵庫県神戸市の病院や令和2年10月26日大阪府豊中市の病院で事故が発生する等、戸開走行に関連する事故が後を絶ちません。
平成18年6月のシティハイツ竹芝でのエレベーター事故等を受けて、国は、エレベーターの安全に係る技術基準の見直しを行い、平成21年9月28日以降に着工する新設エレベーターについては、戸開走行保護装置の設置を義務付けています。
一方、それ以外の既設エレベーターについては、設置義務の対象ではありませんが、エレベーターの安全性確保のため戸開走行保護装置の積極的な設置を促進することが急務となっています。
また、今回の事故を受けてかかる事故の発生を防止するため、国は既設エレベーターの所有者等に対して、戸開走行保護装置の設置を指導するなど既設エレベーターの一層の安全性の確保を図る必要がある旨の通知をしました。

 

戸開走行保護装置が設置されていないエレベーターの所有者・管理者は、戸開走行保護装置を設置するようお願いいたします。また、設置後は設置済みであることを当該エレベーターの利用者が容易に把握できるよう、戸開走行保護設置済みマークをエレベーター内の見やすい場所に表示するようお願いいたします。

 

また、平成30年6月26日に兵庫県神戸市内で発生したエレベーターの戸開走行事故を受けて、事故調査報告書をまとめたところ事故の原因は部品の交換を含めエレベーターの保守点検が適切に行われていなかったことが事故の一因であると指摘されています。

所有者・管理者様におかれましては、以下の点についてご注意ください。

  • 保守点検業者との契約内容により、保守点検の方法が異なること
  • フルメンテナンス契約によらない場合は、交換期限の到来する部品の点検・交換を行うための業務を別途委託する必要があること

保守点検の契約方式】

  • フルメンテナンス契約

保守点検業者が劣化した部品の取替え又は修理等を判断し、行うことを含めた契約方式。
巻上機や制御盤等の一式取替えは契約対象に含まないことが一般的。

  • POG契約

定期的な機器・装置の保守・点検のみを行う契約方式。
所有者が部品の取替え又は修理等の判断を行う(行う場合は別途費用が必要)。


所有者・管理者は、保守点検業者との契約内容を再度確認し、部品の点検・交換が適切に実施されているかを確認いただくようお願いいたします。

詳細は、関連リンクを参照してください。

 

やむを得ない事情により、戸開走行保護装置を当面設置することが難しい場合の措置について

戸開走行保護装置が設置されていない既設のエレベーターについては、対応する戸開走行保護装置の開発が遅れている、生産・施工体制の問題で実際の施工までに時間がかかる、計画修繕のタイミングまでに時間がかかる等のやむを得ない事情により、戸開走行保護装置を当面設置することが難しい場合があると思われます。
こういった場合においては、戸開走行保護装置を設置するまでの措置として、以下の装置の設置有無を確認いただき、設置されていない場合には、これらの装置の設置を検討いただくようお願いします。


・ブレーキの引きずりを防止する装置(ブレーキスイッチ)
・ブレーキの引きずりを検知する装置(温度ヒューズ又は温度センサー)

詳細は、参考資料を参照してください。

なお、これらの装置は、ブレーキの引きずりによるブレーキライニングの摩耗を原因とする戸開走行事故の防止には一定の効果がありますが、運転制御回路の異常等を原因とする戸開走行は防ぐことができず、戸開走行事故への対策としては十分とはいえません。したがって、ブレーキスイッチ等を設置するのはあくまで戸開走行保護装置を当面設置することが難しい事情がある場合に限るとともに、ブレーキスイッチ等が設置された場合であっても、引き続き戸開走行保護装置の早期の設置を検討いただくようお願いします。

関連リンク一覧

昇降機(エレベーター、エスカレーター等)について(外部サイトへリンク)

参考資料(リーフレット等)

エレベーターの戸開走行・地震対策(PDF:2,137KB)

昇降機の適切な維持管理について(昇降機の所有者及び管理者の皆様へ)(PDF:3,496KB)

エレベーター安全装置設置済みのマーク表示制度(PDF:113KB)

やむを得ない事情により、戸開走行保護装置を当面設置することが難しい場合の措置について(PDF:199KB)

 

お問い合わせ

所属課室:土木部建築住宅課建築指導係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 防災危機管理センター8階

電話番号:076-444-3356

ファックス番号:076-444-4423

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?