更新日:2021年2月24日

ここから本文です。

縄文海進

縄文時代前期である約6000年前は、温暖化による気温上昇により、海面が今より4~5m高かったといわれています。富山県では、現在の射水平野の範囲がほとんど水没し、潟湖(旧放生津潟、現富山新港)の汽水域が広がっていました。
この潟湖の湖岸付近には、小竹貝塚のほか、蜆ヶ森(しじみがもり)貝塚や、針原(はりわら)西遺跡などの貝塚が知られています。

縄文カレンダー

縄文人の一年間の生業サイクルをまとめたものです。自然と共生していた縄文人は、四季の変化に適応した生活を送っていました。

春 山菜取り・潮干狩り

夏 漁労

秋 木の実などの採集

冬 狩猟

縄文カレンダー

お問い合わせ

所属課室:教育委員会埋蔵文化財センター 

〒930-0115 富山市茶屋町206-3 

電話番号:076-434-2814

ファックス番号:076-434-2859

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?