トップページ > 産業・しごと > 農林水産業 > 林業 > 富山県森林審議会 > 令和3年度 富山県森林審議会(第1回)総会

更新日:2022年1月6日

ここから本文です。

令和3年度富山県森林審議会(第1回)総会

令和3年12月15日に開催された令和3年度富山県森林審議会(第1回)総会の概要は次のとおりです。

概要

日時:令和3年12月15日(水曜日)14時00分~
場所:パレブラン高志会館嘉月
議事:

  1. 審議事項
    • (1)地域森林計画の樹立及び変更について
    • (2)県産材の利用促進に関する基本計画等の改定について
  2. 報告事項
    • (1)森林保全部会の審議概要
    • (2)森づくり部会の審議概要
    • (3)富山県森づくりプランの概要
    • (4)富山県森林・林業振興計画の実施状況

富山県森林審議会委員

伊東尚志 富山県森林組合連合会長
門脇裕樹 富山森林管理署長
加茂輝隆 富山県樹苗緑化協同組合理事長
笹原靖直 朝日町長
城道徹司 富山県林業研究グループ協議会長
高橋ゆかり 富山国際大学現代社会学部教授
永田信 (公社)大日本山林会長、東京大学名誉教授
中村和之 富山大学副学長、経済学部教授
根塚三起生 (一社)富山県建築組合連合会長
藤井徳子 富山森のこども園代表
水木和代 富山県建築士会元女性委員長
森恵美 公募委員
柳真子 専門学校職藝学院准教授
米澤政幸 富山県木材協同組合連合会理事長
若山育代 富山大学人間発達科学部発達教育学科准教授

主な意見

  • 県産材の利用促進に関する基本計画等の改定について
    • 非公共建築物の木材促進は注目の的であり、県産材が導入されれば使用量も増え相乗効果が期待できる。
    • 県産材利用を増やすには、山に入って働く人口を増やさなければならない。ベテランの人も必要だが若い力のある人たち、元気な人たちが必要だ。
    • 県産材の安定供給体制に多くの課題があり、そこを解決しなければ県産材利用の目標値を掲げてもなかなか達成は難しいと感じる。
  • 森林、林業、木材産業について
    • 担い手の育成には、幼少期からの木育が重要であり、先生や保育士を目指している大学生向けの木育に力を入れて欲しい。
    • スマート林業については、通信環境整備など積極的に進めてほしい。 

関連リンク一覧

令和3年度版「富山県森林・林業白書」

関連ファイル

お問い合わせ

所属課室:農林水産部森林政策課 

〒930-0004 富山市桜橋通り5-13 富山興銀ビル4階

電話番号:076-444-3384

ファックス番号:076-444-4428

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?