本文へスキップします。

富山県

  • 文字サイズ・色合い変更
  • ふりがな表示
  • 音声読み上げ
  • Foreign Language
  • 緊急情報
  • 閲覧補助
  • 情報検索メニュー

緊急情報

現在、情報はありません。

  • 緊急情報一覧を見る
  • 緊急情報RSS

閉じる

富山防災WEB

現在、情報はありません。

  • 富山防災WEB

閉じる

閉じる

安全・安心情報

  • 富山防災WEB
  • とやま医療情報ガイド
  • くらしの安心情報
  • とやま食の安全・安心情報
  • 子育てネッ!とやま

検索の方法
組織から探す

テーマから探す

  • 防災・安全
  • くらし・健康・教育
  • 産業・しごと
  • 県土づくり
  • 魅力・観光・文化
  • 県政の情報

トップページ > くらし・健康・教育 > 教育・子育て > 教育 > 学校教育 > 就学・進学支援

ここから本文です。

就学・進学支援

  • 令和6年度富山県奨学生の2次募集について
  • 富山県大学院奨学資金 返還中のみなさまへ
  • 富山県大学院奨学資金のご案内
  • 富山県奨学資金を返還中のみなさまへ
  • 東日本大震災被災者に係る県立高等学校入学考査手数料及び入学料の免除について
  • 富山県奨学資金制度(一般採用・緊急採用)のお知らせ
  • 富山県私立高等学校等奨学給付金について
  • 富山県国公立高等学校奨学のための給付金について
  • 高等学校等就学支援金制度について(私立)
  • 富山県奨学資金の振込日について
  • 高等教育の修学支援新制度
  • 富山県立高等学校の授業料等・高等学校等就学支援金制度について

目的別情報

  • 資格取得

  • 許認可・届出

  • 助成・融資

  • 相談窓口

このページに知りたい情報がない場合は

  • 情報検索ページ

  • よくある質問

  • 組織別情報から探す

対象者別トップページへ

  • 県民の方々

  • 魅力・観光

  • 事業者の方々

学校教育

  • 令和6年度いのちの教育総合支援事業
  • インド・アンドラプラデシュ州からの県費留学生の募集について
  • 中学校・義務教育学校及び高等学校の進路状況
  • 令和6年度富山県教科用図書選定審議会
  • 「夜間中学」に関するアンケート調査結果について
  • 令和6年能登半島地震による被災児童生徒への教科書、学用品の給与について
  • 大雨による被災児童生徒への教科書、学用品の給与について
  • 「生徒指導提要」のポイント
  • 富山県ふるさと母校応援プロジェクト(私立高校)について
  • 外国人向けの情報
  • 進路状況
  • 学校募集定員
  • 特別支援教育・特別支援学校
  • 私立学校の認可・届出等
  • 富山県奨学生(高校奨学資金)の予約募集について
  • 教育施設
  • 入学・入園関連
  • 就学・進学支援
  • 教育に関する計画・取り組み
  • 富山県ふるさと母校応援プロジェクトについて
  • Toyama International Student Prefectural Scholarship Guidelines for Application(Hokuriku Electrical Construction Co. Ltd.)
  • 県立学校の特色ある行事予定
  • 富山県立高等学校入学者選抜
  • 学校における安全な集団登山

ページの先頭へ戻る

  • 庁舎案内
  • リンク集
  • リンク・著作権・免責事項
    について
  • 県ウェブサイトの考え方
  • 県ウェブサイトの使い方
  • 個人情報について
  • ご意見・ご質問
  • サイトマップ
  • よくある質問

富山県庁 

法人番号 7000020160008

〒930-8501 富山市新総曲輪1番7号

電話番号: (代表)076-431-4111

Copyright © Toyama Prefecture All rights reserved.