安全・安心情報
トップページ > くらし・健康・教育 > 生活・税金 > 消費生活 > 富山県消費生活センター > くらしの安心情報(一覧) > くらしの安心情報第58号
更新日:2021年2月24日
ここから本文です。
くらしの安心情報第58号
くらしの安心ネットとやま
平成23年7月11日
目次
消費者庁では、株式会社悠香が製造販売する「茶のしずく石鹸」を使用していた方が、呼吸器障害、じんましん、運動誘発性アレルギーを発症したとの情報を、独立行政法人国民生活センターや全国の消費生活センターから、平成22年に3件、平成23年に29件受けています。
株式会社悠香によれば、「茶のしずく石鹸」(平成22年12月7日以前に販売された小麦加水分解物を含む旧製品)を使った方が小麦アレルギーとなり、小麦含有食品(うどん、パン等)を食べて運動した際に、息苦しさやじんましんなどのアレルギー症状(運動誘発性アレルギー)を発症するなどの事例がこれまでに医療機関から67件報告されています。このため、同社では、旧製品の購入者に対して、旧製品を使わないようにお願いするとともに、電話窓口を設けて旧製品を自主的に回収(新製品と交換又は返品)しています。
消費者の皆様は、旧製品を使用しないで、新製品と交換又は返品してください。なお、お持ちの製品が今回の回収の対象かどうかの確認方法と、新製品と交換又は返品の方法は、株式会社悠香のホームページに掲載されています。箱や袋が残っていないため、旧製品かどうか分からない場合には、同社までお問い合わせください。(株式会社悠香の問い合わせ先)
電話番号:0120-11-22-66
受付時間:午前9時~午後8時
ホームページ:http://www.yuuka.co.jp/info/news20110520.action(旧茶のしずく石鹸(2010年12月7日まで販売していた旧製品)についてのページ)(外部サイトへリンク)
本件に関する問い合わせ先
消費者庁事故情報対応チーム
金児、滝
TEL:03(3507)9146(直通)
県では、県内の消費生活相談を担える人材を育成するため、消費生活相談員養成のための実務的研修を実施します。研修最終日に行う試験に合格された方は、「消費生活コンサルタント資格」を取得することができます。
ご応募にあたっては、履歴書及び小論文の提出をお願いします。詳しくは、富山県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1711/kj00010772.html(富山県消費生活相談員養成研修についてのページ)
県では、県内の消費生活相談体制整備の一環として、消費生活相談を担う人材を養成するため、消費生活専門相談員資格認定試験の受験予定者等を対象に、次のとおり講座を開催します。
ご応募にあたっては、受講申込書の提出をお願いします。詳しくは、富山県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1711/kj00008174.html(消費生活専門相談員資格取得直前対策講座についてのページ)
消費生活相談に応じるために一定水準以上の知識と能力を持ち合わせていることを独立行政法人国民生活センターの理事長が認定し、「消費生活専門相談員」として資格を与えるもので、1991年度から実施されています。
今年の「消費生活専門相談員」資格認定試験の第1次試験は、10月1日(土曜日)に富山市でも実施される予定です。受験申込みは、8月8日(月曜日)までです。
資格認定の有効期間は5年間で、所定の手続きにより更新することができます。
詳しくは、独立行政法人国民生活センターのホームページをご覧ください。
http://www.kokusen.go.jp/shikaku/shikaku.html(消費生活相談員資格試験・消費生活専門相談員資格認定制度についてのページ)(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
関連情報
目的別情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください