発表日 |
タイトル |
部局・担当名 |
5月29日 |
県民カレッジ映像センター特設HP「おうちで富山の情景[色] ~緑~」の公開について |
教育委員会 富山県民生涯学習カレッジ |
5月29日 |
【富山県美術館】「大竹伸朗展」の開催および一般前売券販売のお知らせ |
生活環境文化部 富山県美術館 |
5月29日 |
第47回富山県米消費拡大推進協議会委員会の開催について |
農林水産部 市場戦略推進課 消費・販路拡大係 |
5月29日 |
国際拠点港湾伏木富山港ポートセールス事業推進協議会令和5年度 定時総会の開催について |
商工労働部 立地通商課 |
5月29日 |
令和5年度「富山県小規模事業者事業継続力強化補助金」の公募が5月29日(月曜日)から開始されます! |
商工労働部 地域産業支援課商業活性化係 |
5月29日 |
令和5年度第1回富山県不法処理防止連絡協議会の開催について |
生活環境文化部 環境政策課 |
5月29日 |
国土交通省技監への県要望の実施について |
土木部 建設技術企画課 |
5月29日 |
令和5年石川県能登地方を震源とする地震に対する災害見舞金について |
議会事務局 総務課 |
5月26日 |
企画展示「図書館周辺の自然を愉しむ」開催のお知らせ |
教育委員会 富山県立図書館 |
5月26日 |
令和5年度第1回とやま親学び推進協議会の開催について |
教育委員会 生涯学習・文化財室 |
5月26日 |
令和の魅力と活力ある県立高校のあり方に関する報告書について |
教育委員会 県立学校課 |
5月26日 |
第1回「富山県の教員等の資質向上に関する協議会」の開催について |
教育委員会 小中学校課 |
5月26日 |
令和5年3月高等学校卒業者の就職状況に関する調査について |
教育委員会 県立学校課高校教育係 |
5月26日 |
「未来に広がる!水田園芸シンポジウム」の開催について |
農林水産部 農産食品課 |
5月26日 |
【富山県美術館】「ビエンナーレTOYAMA 2023」開催のお知らせ |
生活環境文化部 富山県美術館 |
5月26日 |
LPガスの保安に関する知事表彰等について |
危機管理局 消防課 |
5月26日 |
若者に対する選挙啓発ワークショップの実施について |
選挙管理委員会 |
5月26日 |
令和5年度富山空港国際路線利用促進協議会定例総会の開催について |
交通政策局 航空政策課 |
5月26日 |
越境ECサイト「ワンドウ」内特設店舗「とやま館」 出店者募集のご案内 |
商工労働部 立地通商課物流通商班 |
5月26日 |
「世界禁煙デー・がん検診受診率向上街頭キャンペーン」の実施について |
厚生部 健康課 |
5月26日 |
東海北陸自動車道の早期四車線化に向けた岐阜県・富山県合同要望活動について |
土木部 道路課計画係 |
5月26日 |
「富山県安全・安心アカデミー」第2回地域分野の開催について |
生活環境文化部 県民生活課 |
5月26日 |
令和5年度第1回地域おこし協力隊受入自治体職員向け研修会の開催 |
地方創生局 ワンチームとやま推進室中山間地域対策課 |
5月25日 |
G7教育大臣会合に係る関係省庁等へのお礼訪問について |
経営管理部 行政経営室G7教育大臣会合推進班 |
5月25日 |
令和5年度富山県立高等学校定時制の課程(単位制後期)入学者選抜実施概要 |
教育委員会 県立学校課 |
5月25日 |
富山県スモールボート放置対策基本方針の策定について |
土木部 河川課 |
5月25日 |
県選出国会議員に対する重要要望事項の説明について |
経営管理部 企画調整課 |
5月25日 |
【富山県美術館】「富山新聞創刊100年記念『前衛』写真の精神:なんでもないものの変容ー瀧口修造・阿部展也・大辻清司・牛腸茂雄」展 開会式およびイベントのご案内 |
生活環境文化部 富山県美術館 |
5月25日 |
在日スロヴェニア共和国臨時代理大使知事表敬 |
生活環境文化部 国際課国際交流係 |
5月25日 |
計量検査インターンシップ第1回事前研修の開催について |
商工労働部 計量検定所 |
5月25日 |
「とやま食の王国大使ふふふ」大募集! |
農林水産部 市場戦略推進課消費・販路拡大係 |
5月25日 |
令和5年度「高志プロジェクト」選考結果について |
生活環境文化部 高志の国文学館 |
5月25日 |
「第66回富山県保育士会総会」の開催について |
厚生部 こども家庭室子育て支援課 |
5月25日 |
とやま農業未来カレッジ「ICT園芸講座」の受講生募集について |
農林水産部 農業経営課 経営体支援係 |
5月25日 |
富山県鉱工業生産の動き「令和5年(2023年)3月分・第1四半期分」 |
経営管理部 統計調査課商工係 |
5月25日 |
令和5年度第1回新産業戦略プロジェクトチームの開催について |
商工労働部 商工企画課 |
5月25日 |
有峰林道の開通及び有峰ハウスの営業開始について |
農林水産部 森林政策課有峰森林文化村係 |
5月25日 |
令和5年度富山県男女共同参画推進員全体研修会の開催について |
知事政策局 働き方改革・女性活躍推進室女性活躍推進課 |
5月25日 |
青少年育成富山県民会議総会及び富山県青少年育成県民運動推進指導員等全体研修会の開催について(ご案内) |
厚生部 こども家庭室こども未来課 |
5月25日 |
令和5年度第1回ウェルビーイング戦略プロジェクトチームの開催について |
知事政策局 成長戦略室ウェルビーイング推進課 |
5月25日 |
シリコンバレーのビジネスリーダーに学ぶ失敗を恐れないマインドセットセミナーの参加者募集について |
知事政策局 成長戦略室スタートアップ創業支援課 |
5月25日 |
令和5年 あゆ漁の解禁日時について |
農林水産部 水産漁港課 水産班 |
5月25日 |
「とやま森の祭典2023」の開催 |
農林水産部 森林政策課 |
5月24日 |
心の健康センターにおける書類の誤送付について |
厚生部 心の健康センター |
5月24日 |
令和5年度「富山県いじめ問題対策連絡会議」の開催について |
教育委員会 小中学校課 |
5月24日 |
第7回大規模氾濫に関する減災対策協議会(新川地区、氷見地区)の開催 |
土木部 河川課防災係 |
5月24日 |
第3回大伴家持文学賞・第3回高志の国詩歌賞の受賞者の決定及び贈呈式の開催について |
生活環境文化部 高志の国文学館 |
5月24日 |
富山で就職!合同企業説明会の開催 |
商工労働部 労働政策課 |
5月24日 |
高志の国文学館企画展「絵本作家 降矢なな原画展」前売券の発売及び高志の国文学館の新たなロゴマークについて |
生活環境文化部 高志の国文学館 |
5月24日 |
第37回富山県交通安全母の会連合会通常総会及び令和5年度交通安全母親活動指導者研修会の開催について |
生活環境文化部 県民生活課 |