トップページ > 県政の情報 > 県の概要 > 知ってなるほど!とやまけん > みんなの宝 国宝(こくほう) 瑞龍寺(すいりゅうじ)

更新日:2021年3月11日

ここから本文です。

富山県キッズページ いろんなとやまを探しに行こう! 知ってなるほど!とやまけん

みんなの宝 国宝(こくほう) 瑞龍寺(すいりゅうじ)

山門

高岡に城(しろ)を築(きず)き、城下町(じょうかまち)をつくった2代加賀藩主(かがはんしゅ)の前田利長(まえだとしなが)が亡(な)くなったため、弟の3代藩主前田利常(としつね)によって建(た)てられたお寺です。建物(たてもの)全体が完成したのは、今から340年ほど前。完成までに、なんと20年近くもかかりました。
これまで、火災(かさい)で燃(も)えたり、古くなって傷(いた)んだりしたので、再建(さいけん)や修理がくり返され、大切に守られてきました。今では、10年もかかった大修理が終わり、建てられた当時の美しい姿(すがた)がよみがえっています。
江戸(えど)時代のすばらしい建築技術(けんちくぎじゅつ)がたくさん使われた建物であるため、平成(へいせい)9年に、「仏殿(ぶつでん)」「法堂(はっとう)」「山門(さんもん)」が富山県で初(はじ)めて国宝に指定されました。

  • 高岡(たかおか)市関本町(せきほんまち)35
    (JR高岡駅から歩いて10分)

仏殿

  • 建物の特(とく)ちょう
    仏殿の屋根は、白く光って見えます。これは、なまりのかわらが使われいるためで、全国でもここと、金沢城(かなざわじょう)の石川門(いしかわもん)だけというめずらしいものです。

建物配置図
仏殿を中心に、前後左右にきれいに並(なら)んだ建物が、一周(いっしゅう)300mもある長いろう下で結(むす)ばれています。

瑞龍寺のHPを見る(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

所属課室:知事政策局広報・ブランディング推進室広報課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:076-444-8909

ファックス番号:076-444-3478

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?